屋外でケーブルを利用する際には、塩化カルシウム対策をチェックしておきましょう。特に豪雪地帯にお住まいの方には必須、その理由となるのが融雪剤に含まれる塩化カルシウムです。融雪剤は豪雪地帯における車のスリップ事故防止のために利用されており、文字通り雪を溶かします。氷に塩化カルシウムをかけることで溶け始め、さらに水となった部分が周囲の氷を溶かしていく性質を持ちます。
しかし塩化カルシウムには、金属やコンクリートを腐食させる塩分が含まれており、屋外に設置したケーブルの品質に影響します。沿岸部における海風による塩害と同じく、通信障害や電気障害といった配線トラブルを起こす原因になり得るため、あらかじめ屋外に利用するケーブルには耐塩害対策が求められます。各種ケーブルの中でもポリプロピレン素材を用いたものであれば、高い耐塩害性能を発揮します。ポリプロピレンは、汎用的な素材であるためコストも低く、なおかつ高い耐熱性をもつため、豪雪地帯だけでなく真夏の日差しが降り注ぐ屋外など過酷な環境での使用に適しています。
もちろん屋内で使用する場合も耐塩害性能のあるケーブルをおすすめします。パソコン周りのLAN配線などに起こり得る食品や飲み物などを不意にこぼしたり、かけてしまうといったトラブルでも簡単には劣化しません。また耐熱性も高いため、長時間使用する場合にも向いています。もし新しく購入したり、買い換える場合は塩化カルシウムに強いポリプロピレンカバーを用いたものをおすすめします。